アホ毛って 何で立つの? について解説
こんにちは
tamuraです!
今回は アホ毛って 何で立つの? についてやっていきたいと思います
アホ毛!
アホ毛って何でアホ毛って言うんだろう?って思ったので
先ずは調べてみました!
Wikipedia より
あほ毛[1]/アホ毛(あほげ)とは、20世紀後期後半以降の日本における美容分野発祥の若者言葉で
原義たる美容用語としては、まとめ髪の表面からぴんぴんと跳ね出てきてしまう短い毛をいう
また、原義から転じて、日本産の漫画系サブカルチャーの分野[* 3]では、誇張された表現として描かれる
頭髪から勢いよく跳ねるように飛び出している一束の毛[* 4]をいう
この意味での「アホ毛」は寝癖や癖毛によって理由付けされることもあるが
犬猫の尻尾のように自在に動かせて多彩な表情を生み出せる感情表現用の小道具になっていることまである。
英語では、日本語第1義の対訳語として “cowlick[3]“(cf. en,wikt:en) や “frizz[3][2][4]“(cf. wikt:en) がある。
一方、日本語第2義は独特の概念であるため、外国語に対訳語は見当たらず
そのまま “ahoge” を用いることが多いと思われる[* 5]。ただ、英語では “frizz” で対訳する場合がある[4]。
「毛(け)」を連結させた合成語(複合語)である[ ja: aho (あほ;阿呆) + -ge (げ;毛) ]
日本語で「阿呆毛」と漢字表記する例は、無いと言って差し支えないほどに見当たらない。
美容業界での表記は、基本的には「あほ毛」で、「アホ毛」も用いる(表記揺れの範疇)
一方、漫画系サブカルチャー分野での表記は、ほぼ例外なく「アホ毛」が用いられている。
中国語では、「呆毛[5](拼音:dāimáo〈日本語音写例:タァイマァォ〉)」「笨毛」「笨蛋毛」「阿呆毛」などと呼ばれる。
と、まだまだ続くのですが、大量の情報に対して由来は不明だそうです
ヤフー知恵袋も見てみたんですが答えは
アホっぽいからじゃないか?という
誰でも言えそうな、そのままな回答がありました!笑
では次に行きます
アホ毛! って意外に気にされてる方多いですよね
お客様からも、たまに相談を受けます
どうやったら抑えられますか? と
そこで、僕は一つ気がついたんですが
このアホ毛って気になる時期が、一時的な事が多い気がしたんですね
お客様の中でも ”短い毛がピンピン立って気になるんですぅ” って言ってる方が一年中言ってるか?というと
そうでは無い気がします!
つまり湿気による物だったり?
いつもと違う乾かし方をしていたりとか? なのかもなぁって思います
原因!
では
先ずは、原因についてやっていきましょう!
アホ毛になる原因はヘアサイクルによる物になります
ヘアサイクルというのは
成長期 → 休止期 → 後退期
と、3サイクルあり
成長期で髪は伸び
休止期でしばらく停滞して
後退期で抜け毛が起こります
このサイクルの中で伸びる途中の毛や
何かのキッカケで切れ毛が起こったりで、アホ毛は出てきます
なので たまにアホ毛が嫌だから抜いちゃいましたー!って明るくいう人がいるんですが
絶対抜かない方が良いですよ!!!! っていうアドバイスをしてます 笑
皆さんも アホ毛を抜かない様にしましょう
対処法 & まとめ
最初にあった ”どうやったらアホ毛は治るか” についての回答は?
当たり前の事を言わせてもらいますが
1.ワックスで撫で付ける(ドライタイプがオススメ)
2. コームで撫で付けてその状態でハードスプレーをつける
3.お風呂上がりにタオルドライをしてその直後にコーミング
しばらくそのまま放置をしてその後つむじを中心に放射状に乾かす!
というのが僕のお勧めになります
これを続けてるうちに良い季節になり落ち着くのを待ちましょう
では今回は以上になります
今回もありがとうございました
更新日 2021 07/22